虎じゃん(神奈川弁)
上海に行ったときにもらった虎
の絵が描かれているじゃん。
中身はこんな感じで何か辛いけど旨い物体が入っているじゃん。食べるラー油とは違う感じのじゃん。
ふと、これをパクチーサラダにかけたらおいしいと思って、それでかけてみると実際おいしいじゃん。これは止まらないじゃん。
↑奈川県ってどこ?
と思っていたらちょっと前に奈川駅に行ったときの写真があった。
睡眠サイクルが一周しすぎて早朝に目が覚めてしまった日に例の池の点検に行ってきた。
池の桜はもうだいぶ法定耐用年数を経過した償却資産の装い。
いっぽうこちらは山上にある規模感の違う池(湖)のほとりの様子。
こちらの桜はまだまだあまり償却されていない。恐らく高度とそれに関連した気温が関係している。
千円カット(構図)
富士松さん
ついでに寄ったのはモーニングスモッグハイランドにあるロードステーション。
こだわりの発酵飼料と富士のバナジウムを含んだ湧水で育った鶏が産んだ卵はこくがあって美味しいだろうなぁと思ったので、「こだわりの発酵飼料と富士のバナジウムを含んだ湧水で育った鶏が産んだこくのある美味しい卵」を購入。 帰りに割らないように注意しながら自宅まで輸送。
ちなみにこのロードステーションは暗号化されていない。誰かやってあげて。
ふたを開けると「高原もみじ卵ラップ」の歌詞が書いてある。
現地流れていた音源で確認した限り「高原もみじ卵ラップ」のBPMは210ぐらいで音符としては16分音符中心なので歌唱時はかなり高速にまくし立てる必要がある。
※これは「高原もみじ卵ラップ」の歌詞ではありません
※現地で「高原もみじ卵ラップ」の音源は流れていません
このような卵が内包されており、これは実際おいしい。
というわけで富士山麓には豊かな自然とおいしい食べ物と暗号化されていないロードステーションが存在しているという事が判明した。
山と言えばこれが届いた。
おいしいと推奨された米黒酢。何らかの酢を利用した料理に投入するのが楽しみ。
試しに一口飲んでみると、とてもすっぱい(小並感)。
これはセブンの冷凍シュウマイにかけるだけでおいしいであろうと思われる味。
ルーローハン研究。
かなり良い感じの味になってきた気がする。あとはこの味をどのタイミングでもコンスタントに表現できるようになることが重要。再現性。
結局プロとアマチュアの違いというのは一定以上のクオリティを高効率にいつでもコンスタントに出せるかどうかなのだ。
さて、施策の経過に関して。
この表によると昨日段階で76.5になっていないといけない。
これが
こうなって
こうなった。
というわけで、今週は達成です。初週からの未達成を願っていた施策達成反対連合革新同盟派の活動家の方々、残念でした。
まあ、早朝から1時間お風呂に入って脱水したりとかして残り500グラム落としたので、若干チート感が否めないが、何であれ達成したのだから文句を言わない事。
まずは久しぶりに76キロ台に突入した事を祝いましょう。